新型コロナウィルスワクチン接種、わが家の1番手は娘。
管理栄養学を学ぶ大学4年生。病院と小学校に実習に行くためです。
政府が大々的に公表しない怖い事実

1回目でしたが、だいぶ痛がっていました。服の着脱や寝返りができなかったようで。
腫れはありません。
各地で大規模接種が進んでいますね。
打った人からは「ホッとした」という声も聴きますが、接種開始から約3ヶ月強。
5月21日までに85人の人が予防接種後に亡くなっているんですね。
6/12迄という期限付きで
「新型コロナワクチン接種後の死亡として報告された事例の概要」が配信されています。
25~102歳の方で、男女別では女性47人、男性38人。
85件中59件は「評価不能」6件が「不明」。
因果関係がはっきりしないケースは約2/3になるんですね。
でも、個人的には疑ってしまいます。
まだまだ予定は立ちませんが、リスク覚悟で臨みたいと思います。
稲垣えみ子さんの本

最近こちらの本を読みました。
元朝日新聞の記者で東日本大震災を機に、「ひとり脱原発宣言」をされ殆どの家電を
持たない暮らしをされています。
冷蔵庫も電子レンジもクーラーも無い…強い信念を感じます。私にはできない。
でも、本の内容から決して無理せず我慢せず、季節を楽しんでる様子が伺えます。
潔く持たない衣食住って、軽やかで清々しくてうらやましい。
さっそく、パクってみる


人生を救う最強の食卓を紹介してくれているのですが、ぬか漬けレシピに魅了されました。
「ぬか漬けは最高のお雇い料理人」「ぬか床は懐が深い」「太古の昔からのローフード」
そして「常食し始めるとトイレ掃除の回数が減る」と。
なんですと!本当ですか~?
随分とご無沙汰、私もぬか漬け生活始めました。毎日まぜまぜです。
何と言っても、本に書いてあったこのフレーズがハードルを下げてくれました。
ぬか床は冷蔵庫に入れなくても「腐らない」。
流石に真夏は不安ですよ、かなり猛暑続いてますから。
でも冷蔵庫に入れて、
漬けなくなる→食べなくなる→ぬか床放置→混ぜなくなる→ぬか床悪くなる!
これを経験済みです。だから、流しの下が正解かも。
ぬか床って、ふっくら暖かい。まるで生き物。
うちのマンションはペット不可ですが、ぬか床を飼ってる感じ。
冷蔵庫に入れていた時は、そんなこと思ったことなかったなあ~。
だから、ペットのお世話は、面倒がらずに楽しまなくっちゃ、これからずっと(^^)
コメント