
昨夜はいつもと変わらず蒸し暑い夜でしたが月が真ん丸柔らかい黄色に光って綺麗でした。
ちょうど風呂には入るころに卓球混合ダブルス決勝戦が始まるところでした。
ラジオを持ち込んで浴室へ。
始まってすぐ水谷・伊藤ペア劣勢で苦しい試合展開。
直ぐ負けそう~ドキドキしてラジオを止めてしまった。
風呂上がりにラジオ再開またもや快進撃が始まっていました。
面白い試合になってきた。手汗かきながらラジオに聞き入っていました。
わぁ~日本に金メダル。自国開催ってすごいなぁ~プレッシャーが低減されるのでしょうか?
ほんとにすごいことが起きてるなぁ。
ふと外を見上げると綺麗な丸い月。よけいに嬉しくなりました(^^)。
初めてイオンの純輝鶏を買ってみました。

昨日の夕飯は唐揚げを作りました。初めてイオンの純輝鶏を買ってみたので。
「抗生物質・合成抗菌剤の入った飼料を使用していません。」
安心、安全なんですね。肉類は出来るだけ秋川牧園で取り寄せしているので
イオンのこのような取り組みや商品を初めて知りました。

純輝鶏(じゅんきけい)は「トップバリュグリーンアイ」から2000年に誕生したイオンのブランド鶏です。
◆抗生物質や合成抗菌剤不使用で育てる”安心”
ひよこから成長まで全期間、飼料には抗生物質、合成抗菌剤を使用していません。鶏の健康管理には、専属獣医による定期的な診断と衛生的な環境づくりのほか、外部からの菌を持ち込まないよう、農場に出入りができるスタッフを限定し、スタッフの入出時間、健康状態等も日々記録しています。
※病気予防のためのワクチンは投与しています。
◆国際認証規格SQFによる”信頼”
食品の安全と品質を管理する国際認証規格SQF(Safe Quality Food)を農場と処理場で取得しています。毎年、第三者機関による審査を受け、純輝鶏の安全・安心の信頼性を高めています。
引用:日本食糧新聞
いつも通りの味つけで作ったのですが、1つ口に入れ食べ始めてすぐに違和感。
肉汁の感じが「これは食べてはいけない!」のサイン。娘も同じことを言い始めた。
2切れ目で食べるのを止めました。そういえばドリップあったし、取り出したとき
「(‘Д’)!・・・これって肉の匂い?」と気になったことを思い出しました。
消費期限まで十分あったし、購入した翌日調理したのに残念。
完食してしまった息子は、体調不良になりませんでしたが気を付けないと!
暑さのせいでしょうか?冷蔵庫の温度直ぐ上がりますからね。
というのもわが家の冷蔵庫は23年目。娘より長い付き合いです。
夏場はヒートアップしてかなりの熱量。
冷凍庫は-10~-14℃をうろうろ。全然下がらない温度。
消費電力を考えると、もう買い替え時ですね。
今回の鶏肉は残念でしたが、つぎの購入機会に美味しさを確認します(^_^;)
コメント