
皆様、もうお済みですか?
なかなか予約がとれません。
✖ ✖ ✖ ・・・20日先の日だけが○か△で、ここを狙って奪い合うのですから。
そのうち諦めてしまいますね。
このシステム、たまりませんね。

24日に予約できる場所が無いので25日でワクチン接種出来る場所を検索。

申し込めると思って予約を確定しようとしたら、
「8月2日までの日を選択してください。
改めてワクチン接種画面から接種日を取り直してください。」
なんですと(;゚Д゚)
20日以上先の予約が出来ないシステム。
たった1日を狙って9時に上手く滑り込め!と。
それを毎日、毎日繰り返せ!と。
もはや場所を選べる状態ではありません。既に今日は予約を取れないことが明白に。
果てしなく遠い見通しです。
やっぱり、未接種のままガン検診の予約を入れようと思い始めました。
確実に先に進むために。
「出歩くな!感染させるな!」って注意勧告するけど、
感染したくない側の手立てがないよ。運に任せて逃げ回るだけですね。
疲れました、予約取り。
微かでも風を感じられる幸せ。

ビッグカメラで購入した扇風機が午前中に届きました。
操作不能になった扇風機を回収してもらうはずでしたが、使うことにしました。
扇風機のない夜を2日経験して、すっかり不眠に。1人1台が重要。動けば使うべし!

これを冷蔵庫から取り出して

ハンカチに包んで首にあてたり、額に乗っけたりの2日間。
ゴロゴロ寝返り打っても背中に熱がこもり、首も汗(-_-;)。寝られやしない・・・
きっとね~
微かであっても風を感じられたら安心して寝られるんだと思うんです。
扇風機が無いから風が無い・・・涼しくならない・・・絶対暑い!
気持ちがそう思ってしまうから余計に眠れないのですね、きっと。
でもね、持たない人の感じ方は違うんです。
元朝日新聞記者の稲垣えみ子さんがこんな事を書いていました。
エアコンを手放して何が一番好きになったかって「風」です。最高に魅力的な生涯の友を得たような。
風のすごいところは、一つとして同じものはないところ。強さ。深さ。速さ。それらが瞬時に変化し、向きを変え、あるいは回転しながら、サアアッとやってきて、ソワソワソワと去っていく。
ー中略―
実は私、エアコンだけじゃなくて扇風機も持っていないんだが、っていうと驚かれることが多いんですが、いやなんかね、あの風ってありがたいようなありがたくないような。確実に来るとわかってる風って、来ても微妙に嬉しくないし来ないとイラつく(勝手ですみません)。
稲垣えみ子「エアコンも扇風機も手放した今年の猛暑の、私流の楽しみ方」
凄いですよね。手放された当初は寝苦しさや戸惑いもあったと思うのですが、
今は余裕の境地ですね。小さなこと、わずかなこと、些細なことにも気づけて
それを幸せや感動にかえられる心が素敵。それと、家電に頼らない潔さ!
便利さ手軽さに鈍ってる感覚を顧みますが、私はエアコンも扇風機のどちらも手放せません。
今から鍛えなおした方がいいでしょうか?
いや、いや~
同居している家族がいるうちはやめとこう。おかしくなったと心配されそうだ。
暑さ真っただ中、家電に頼りほど良い加減で乗り切りましょう。
コメント