ご訪問頂きありがとうございます。
ひろのと申します。
略歴

宇都宮、浦和、神戸、盛岡、広島と転々と暮らしてきました。
今だになんとなく、よその町に住んでいる感覚が抜けません。
単身赴任5年、ほぼ別居生活の元夫は55歳で脳梗塞に。再生医療の治験にのぞみ、
赴任先の札幌で7カ月の入院生活。実家で養生するも、あっけなく1年で死去。
こんな状況で2人の子供は受験を乗り越えました。
生まれは栃木。21と18の子供と3人暮らし。
こんなことが好き

ミシンのある暮らしを楽しんでいます。
ズボラなのに気に入った物は手作り派。味噌、梅干し、生姜の甘酢漬けなども。
春に実をストックし、ちりめん山椒は我が家の定番。
思い立ったらシフォンケーキもよく焼きます!
山口の瓦蕎麦が大好物。
家族のイベントがあれば見よう見まねの味つけとトッピングで楽しんでいます。
ブログを通じてお伝えしたいこと

しっくりこない広島暮らし。もう少し馴染みたい!
「いつか」を「今すぐ」楽しめる日々したい!そう思うようになりました。
億劫がらず、躊躇せず、好きなこと、やりたいことを諦めない。
「動ける50代」を目指し、暮らしの変化、家族との関りをお伝えします。
手間を楽しめる方へ
片付け、料理…家事全般ずっと好きではありません。
興味のあることなら苦にならず、手間をかけるし妥協しない。
子供の頃のように、夢中になって楽しみたいモノ・コト誰にでもありますよね。
私も、諦めないで始めます。沢山あるんです、したいこと(^^)
趣味のレベルですが、興味を持って頂けたら嬉しいです。
その想いに至った経緯

体力も、気力も落ちてきた50代。
家族が優先、自分のことは後回し!それが普通になりがちですね。
めんどくさい事もある。
だけど日々をこなすだけでは、もったいない。時間持ちになりたいなぁ。
ご機嫌な日常をお母さんが過ごし、ずっと笑顔が続きますように。