頼ってもらえる母ちゃんになりたいから、娘を試験会場へ送り届ける。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村

★いつもありがとうございます。

昨日は娘の栄養教諭の二次試験と面接の日でした。
このところ雨被害で取り上げられているように広島市周辺はずっと天候不順。

一昨日は止んだ時間もあり、行動しようと思っていました。

広島に来たときはペーパードライバー。十年以上乗っておらず、
いまだにここら辺の道路事情にも疎く、街中はチャリをぶっ飛ばし行動した方が気が楽です。

繁華街、駅周辺は殆ど車で行けません。ドキドキ。

遠出する時はナビ頼りですが、
信号もタイミングを逃したり車線が違っていたり、Uターン出来ずに迷い子状態に陥ったり・・・
子供達もこれに付き合わされるわけです。ナビから少しでも外れるとパニックです。

「母ちゃんの車に乗るのは命がけ。うとうと寝てらんないよ!」

まだ、全然信用されていません。安全運転は心掛けているのですが・・・。

心細いですが、一人で試験会場の下見を決意!

怖いけど、乗り越えないと変わらない。

コロナ蔓延する前は、年に1度は家族旅行を心掛けていました。

幼い頃から毎年父親が家族旅行を計画していたので、
出かけるのが私にとっては当たり前でした。

でも、結婚した相手はそういう習慣がなかったらしく旅行を面倒がって、
行っても宿泊所でまったりするリゾート型を」好み・・・
「せっかく来たんだから色々楽しもうよ!」この気持ちを持ち合わせていなかった。

何度かは家族4人で旅行しましたが、
元夫は旅気分は実家に帰省することで満たされていたようです。

別居生活に入ってからは、慣れない私が運転手^_^;
積極的に旅行の計画を始めました。

毎回ハラハラ、ドキドキの連続です。それはナビ通りに運転できないから。
子供達もびっくりするような目にあいながら参加してくれています。

娘の二次試験会場は西区の○○中学校。
大きな商業施設が点在し、車線がいくつあるんだろう?わぁ~苦手な区域。
成人式の会場もこの周辺だっだのに、運転が怖くて送ってやれなかった薄情は母です。

娘は電車で1度下見に行ってますが、試験当日は雨の予報。
それも午前中の早い時間帯。
今度こそ送り届けてやらなくちゃ、車を所有している意味がない・・・
数日前からずっと自問していました。

残念な母ちゃんでいたくない。

午前中、ガソリン入れて予定通り食料品の買い出し。
ナビ登録したけど、まだ出発する勇気出ず一旦帰宅。
午後2時半、晴れ間が見えてきたので再びハンドルを握りました。

途中ナビに逆らって細い道に突入しましたが、早く修正でき目的地にたどり着けました。

やった~神様、感謝。ありがとうございます♡

路面電車の脇、駅前を通過・・・手に汗、背中に変な汗(教習所の時よくかいたね)久々(>_<)

涼しい顔で家に戻り、車で下見しに行ったことは内緒に。
試験当日、車で行ける自信有り。

「母ちゃんが送ってあげるよ!」ってビックリさせて安心させてやりたかった。
だから内緒。

もくもくもく・・・

もくもくもく・・・何だか勇気が湧いてきたぞ~(^^♪
駐車場に車を止め、マンションの階段を上ると、この季節らしい入道雲。

アナログで道順を脳みそに刷り込む。

夕食後、道順をプリントアウトし書き込みを入れ自分仕様に。
手間をかけて脳みそに刷り込んだ感覚。これが私には必要。

不慣れな場所まで車で送る・・・昨夜は緊張でよく眠れませんでした。

そして朝。暗い空模様、でも運よく雨は降っておらず、予定通り送り届けられました。
やった~神様、感謝。

出典:広島ニュース 食ベタインジャー

試験、面接が終わるまでLECTレクトの中をぶらぶら。
2017年4月に出来た、とても大きいショッピングセンターです。
蔦屋書店・カインズ・youe食品館が入り専門店、レストラン街も充実しています。
至る所に休憩スペースがあり、ゆったりできました。私も椅子に座ってウトウト。

美味しそうなおむすび発見!
「ごちそうおむすび膳七」さんで明太子むすびを購入。

こちらのお店、全国スーパーマーケット協会主催の大会で「おにぎり部門最優秀賞」ですって。

出典:株式会社オクモト

美味しそうですね。しゃきしゃきごぼう天、具に惹かれます。今度のお楽しみにしました。

ほんのちょっと勇気を出したら、いけなかった場所にいけた~。

出来なかったことが出来るようになる!
この年になっても嬉しい。

ドキドキ怖がってた先にこういう感情が待っているならこれからも諦めず、逃げずに挑戦します。

娘を拾って帰宅。面接官には聞かれたこと、伝えたいことをちゃんと言えたようで、
悔いなしの様子。車中でおむすびを頬張っていました。

今日は、お役に立ててうれしい母でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました